1年の終わりに・・・
大晦日の京都は朝から珍しく雪が降り寒~い1日でした。
ここ数日かかった大掃除もなんとか終わり、
雪の降る中、娘と自転車でお正月用品の買い出しに行きました。
お節も子供達に詰めるのを手伝ってもらい、仕上げました。

四角いお重に我が家流、3段重を仕上げ
丸いお重は夕方、母が届けてくれた巻き寿司が入っています。

お正月のお花も5~6年前までは松や千両、ユリ、菊と定番のお花を生けていたのですが、
ここ数年は押し花やレカンにしたいお花を基準に選んでいるので、
生け花としては、いまいちかしら、、、?
珍しい赤と黄色のスプレーバラ、ピンクのトルコギキョウ、白のストック
1輪のチューリップをアレンジしました。
また押し花やレカンに、してみますね~

(1年間ありがとうございました)
私の拙いブログに訪問して1年間お付き合い下さった方々
本当にありがとうございました。
来年も私や生徒さんの作品、展示会や体験会の様子、
オリジナル小物などをUPしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
よいお年を迎えられますよう、お祈りしています。

←こちらをクリックして頂けると嬉しいです。

←私のホームページです。よろしければご覧下さい。